退職代行スイッチの口コミ・評判はどう?料金や流れなどを解説!

退職代行スイッチの口コミ・評判はどう?料金や流れなどを解説!のキャッチ画像

退職代行サービスを探そうと思うと、やたらと多くの業者が出てきてしまい、どこならば安心して任せられるのか、お得なのか、分からなくなってしまいます。
値段重視か、転職サポートがあった方が良いのか、何か会社と交渉したいのか、慰謝料などを請求したいのか、など、要望に合わせて業者を選ぶのが一番です。

今回は、退職代行スイッチという業者について特徴やメリット、デメリットについて詳しくご紹介します。
特徴はその安さと手軽さですので、ただ退職できるだけで良いから安く済ませたいという方は必見です。

退職代行スイッチの料金と基本情報

料金 正社員・契約社員 19,800円
アルバイト・パート 12,000円
追加費用 なし
受付 365日 対象地域 全国
問い合わせ方法 LINE、電話、メール 退職代行の方法 電話にて
即日退職 その他特記事項 正社員・契約社員は2回目の利用で2,000円割引

退職代行スイッチの特徴とメリット

退職代行スイッチの最大の特徴は、金額の安さです。
その具体的な金額や、2回目以降のお得なサービスについても見ていきましょう。

メリット1.とにかく安くリーズナブルに依頼できる

退職代行スイッチの依頼料金は、正社員・契約社員が19,800円です。税込みでこの価格なので、業界の中ではトップクラスの安さを誇ります。
また、注目すべきはアルバイト・パートの金額が12,000円と、これもかなり安いことです。
2万円を切るサービスだと、正社員もアルバイトも同じ金額で統一している業者が多い中で、アルバイト・パートがこれだけ低価格で利用できるというサービスは珍しいです。

交渉などは任せられませんが、ただただ「辞める」だけで利用したいのであれば、手厚いサポートよりも金額を重視するのもひとつの手でしょう。

メリット2.2回目以降の利用で割引適用

退職代行スイッチでは、正社員・契約社員に限り、2回目以降の利用で2,000円割引が適用されます。
人生でそう何度も何度も退職することは無いかもしれませんが、転職先の企業がとんでもない企業だった、ブラックな企業ですぐに「ヤバイ」と気付いた、など、何が起こるか分からないのもまた人生です。

2回目以降、少しでも安くなるのはとても助かるサービスです。

退職代行スイッチのデメリット

退職代行スイッチは、とても安い代わりに、できることも少ないです。
そのデメリットを見ていきましょう。

デメリット1.退職したいと伝えることしかできない(交渉ができない)

退職代行スイッチは民間の退職代行業者です。
弁護士が退職代行を請け負うわけでもなければ、労働組合が運営しているわけでもありません。そうなると、交渉には一切関与できないのです。

ただ「辞めたい」「退職したい」という意向を、本人に代わって会社に伝えることしかできないため、退職日を相談したい、有給消化の交渉をしたい、慰謝料を請求したい、内容証明を送りつけたい…といった要望は受け付けられないのです。

デメリット2.転職サポートなども一切無し

退職代行サービスによっては、退職後の転職(就職)サポートが手厚いところもあります。
退職代行を利用するぐらい切羽詰まっている方の中には、次の仕事が決まる前に「一刻も早く辞めたい」という想いで相談する方も多く、そういった方向けに転職の支援もするというものです。

しかし、退職代行スイッチには転職サポートはありません。
格安で退職はできますが、その後の自分の人生については自分で責任をもって切り拓いていかなければならないのです。

退職代行スイッチ依頼の流れ

ステップ1.無料相談

LINE、メールフォーム、電話のいずれかの方法で問い合わせて相談します。

ステップ2.支払い

正式に退職代行を依頼することが決まったら料金を振り込みます。

ステップ3.退職代行

退職代行を実施する日程に、スタッフが退職代行をおこないます。
この際、離職票などに関する希望や、会社に伝えるべきことがあれば、スタッフに事前に伝えておけば全て伝達してくれます。
退職代行の電話が完了したら、退職届などを郵送して退職は完了となります。

まとめ

  • 業界トップクラスの格安料金
  • 2回目以降の利用で2,000円割引が適用される