40代の退職はリスクだらけ?仕事を辞める前に考えるべきこと
よく「転職するなら30代前半のうちにしておけ」や「30代後半を過ぎるとどこも雇ってくれなくなる」など、そんな言葉を耳にすることがあります。
40代で退職して新しい仕事に就こうと思っても、なかなか上手くいかないのが今の日本の悲しい側面です。
当たり前といえば当たり前ですが、こと「未経験」分野に関しては、40代と20代で比べたら吸収力が高く長く働いてくれる可能性も高い20代を採用したくなります。
40代であっても、順調にスキルを身に付けて「即戦力」として活躍できる分野であれば、退職→転職も上手くいきやすいのですが、業種や職種を変えようと思うとハードルが高くなります。
そのため、40代の退職は、その先のことを考えるとリスクだらけを言わざるを得ません。
今回は、そのリスクについて、また、仕事を辞める前に必ず考えるべきことについて、まとめました。
目次
40代会社員は最もしんどい立場に立たされる
そもそも40代は、会社員であれば最もしんどい立場に立たされやすい年代となります。
いわゆる「板挟み」年代というやつです。
新人や後輩、部下たちを引っ張っていかなければならない立場と、上司や幹部たちの下で働くという立場、ちょうどこの立ち位置に多いのが40代なのです。
「家庭にも職場にも居場所が無い」といった悲しい声も聴きますが、子どもたちの反抗期が始まったり、パートナーとの関係性が倦怠期に突入したり、私生活でも仕事でも辛さを感じることが多くなる年代です。
仕事を辞めたいと思うことが多くなったら…
中途半端な肩書がついて責任だけ押し付けられてしんどい…
長年勤めてきて仕事がマンネリ化してしまいやりがいを感じられなくなってしまった…
体力的に仕事がしんどくなってきた……
など、40代にありがちな様々な理由により「仕事を辞めたい」と思ったら、衝動的に退職してしまうのはあまりおすすめしません。
なぜなら、40代の退職にはいくつものリスクがあるからです。
40代で退職するリスク5選
40代で退職するリスクを5つご紹介いたします。
他にも体力的な問題など色々なリスクがありますが、代表的なものを挙げていきますね。
1.次の就職先がなかなか見つからない
冒頭でも少し触れたように、40代の再就職はハッキリ言ってかなり厳しいです。
仕事を選ばなければ働き口はあります。いわゆるアルバイトです。ただ、正社員としてそれなりの給料が保証されている会社に転職しようと思っても、なかなかスムーズにいかないのが40代の世知辛いところなのです。
中途採用はそもそも採用人数が1人、2人など限定的で、その枠に何十人、時には何百人の人がエントリーするわけです。
よほど目を引くキャリアやスキルがあり、「この人は即戦力になる!!」という確信を持ってもらえるだけの実力があれば40代でも採用してもらえますが、そうでない限りは必然的に「より若い人」が採用されていきます。
また、40代ともなると、それなりに昇給してある程度の給料をもらっている人が多いため、転職先の待遇や給料が「気に入らない」という理由で自ら切ってしまう人もいます。
こだわりがどんどん強くなり、その上で採用率も下がるため、ハードルが上がるのです。
2.転職先の給料や待遇が下がる
転職や再就職は、前職よりも給料や待遇が下がることが多いです。
キャリアやスキルを活かした転職や、ヘッドハンティングであれば好待遇の転職が期待できますが、そうではなく、自らの意思で退職して、自分のスキルを存分に生かせるような仕事ではない仕事に再就職しようとすると、ほぼ確実に待遇は下がります。
20代や30代前半であれば、待遇が下がっても「これから頑張ろう!」とヤル気に変えて奮起することができますが、40代ともなると、なかなかこのヤル気を出すのが難しいのです。
養う家族がいる場合は余計に待遇の低下が響いてきます。
3.住宅ローンや子どもの教育費がかかる年代
これは、独身者ではなく結婚して家族がいる場合のみ考えられるリスクです。
男女関係なく養うべき家族がいる場合、40代というと色々と「入用」になる年代です。
ちょうどマイホームを検討する頃合いだったり、子どもたちの習い事、塾、受験、部活動など、教育費もかかってきたり、家族の思い出を作るために旅行に行く計画を立てたり…と、出費が嵩む年代なのです。
この中で、なかなか再就職が難しい、再就職できても給料や待遇が下がる、というリスクを冒してまで退職をするかと言われると、悩んでしまう方が多いのではないでしょうか。
4.世間の目や家族・身内の目が気になる
40代になって退職して次の就職先が決まっていないと、事情を知らない人は「リストラされたのでは?」と勘違いしてしまうかもしれません。
また自主退職だったとしても「会社で問題を起こしたのかな?」「何かトラブルでもあったの?」と色々と勘ぐられてしまう可能性があります。
こういった世間の目や家族、親戚などの目が気になってふさぎ込んてしまうというリスクが考えられます。
5.新しい環境に順応しづらくなっている
40代ともなると、体力的にも気力的にも、そして精神的にも、なかなか新しい環境に馴染むのが難しくなってきます。
しょっちゅう新しい環境に身を置いてきて慣れていれば良いのですが、新卒からずっと同じ職場で働き続けてきて、特にコミュニティなどに変化がなかったという方は要注意です。
いきなりの新環境や慣れない環境は大きなストレスにつながりますし、これによって軽いうつのような症状を発症してしまうこともあります。
40代で退職する前に必ず考えるべき10のこと
5つのリスクをご紹介しましたが、それでも、そのリスクを冒してでも、退職したい!もう辞めたい!新しい人生を歩みたい!という方は、退職する前に必ず次の10のことについて考えましょう。これらをよく考えて、しっかりと人生の準備を整えてから退職することをおすすめします。
1.次の仕事(独立か転職か)
次の仕事はどうするのか考えましょう。
40代はまだまだ働き盛りですし、年金がもらえるようになるまでは時間がありすぎます。
よほどの資産家か、貯金がたんまりある人以外は働かなくてはなりません。
別の会社に就職するならば、できれば在職中に転職先を確定させてから退職するようにしましょう。
独立して自分で会社をおこしたり、フリーランスとして個人で勝負するのであれば、必要な資金などの準備はぬかりなくおこなっておきましょう。
2.当面の生活資金
次の就職先が決まっていれば、あまり考えなくても良いことですが、もし退職後の新しい仕事が決まっていない場合、あるいは独立して収入が不安定になる場合は、当面の生活費はきちんと確保しておきましょう。
4人家族ならば生活費だけで4~500万ほどあれば向こう1年間は安心です。
独り身で1人分だけ確保する場合は200万ほどあれば1年間は暮らしていけるでしょう。
3.高額の出費予定は無いか
近いうちに高額の出費予定が無いかどうかも考えておきましょう。
例えば、家を買う、車を買う、子どもの学費、留学費、家族旅行、等まとまったお金が必要になることが想定されれば、その分を支払えるだけの預貯金があるかどうか確認しておきましょう。
4.ローン審査やクレジットカードなど収入証明が必要になる場面は無いか
ローンの審査や、クレジットカードの審査などには、収入が安定していることの証明が必要となります。
もし、何かそういった審査や申請を考えているのであれば、退職して無職となる前に必ず在職中に手続きを済ませてしまいましょう。
5.家族や親戚などにはどう説明するのか
自分の家族や親戚など、身近な人に退職することをどう説明するかも、きちんと考えておきましょう。
「なんとなく嫌になったから」というフワッとした理由を笑顔で受け入れてくれるような身内はそう多くありません。
辞める理由、そしてこれからの人生計画について、「しっかり考えているよ」という姿勢を見せて安心させることで、ケンカやトラブルを回避することができます。
6.在職中のうちに取っておくべき資格は無いか
退職してから次の仕事に就くにあたり、何か取っておくべき資格は無いか、考えましょう。
資格取得の勉強が必要になる場合、その勉強が大変で仕事との両立が難しいならば家族などを説得して退職してから勉強に集中し、資格取得ののち新しい仕事に就くということもできます。ただし、この場合は当面の生活費をしっかりとキープしておきましょう。
もし、在職中に取れるような資格であれば、退職する前に取得しておいた方がその後の人生計画がスムーズに進められるようになります。
7.自分のスキルはどこでも通用するのか
今の自分が持っているスキルは、今の会社内だけではなくどこでも通用するものなのかどうか、冷静に考えてみてください。
新しい仕事を探す上で、有利になる要素としては「有資格者」や「前職の肩書」などの「情報」となります。何かしら提示できる情報を持っていれば強みになりますが、何も無ければかなり厳しい再就職活動になることを覚悟しましょう。
8.万一家族に何かあっても支えられるだけの財力はあるのか
これは「当面の生活費」にも似ているものですが、40代になると両親の介護が必要になるケースがぐっと増えます。
また、若くてもいつ何時病気や怪我に見舞われるかは誰にも予想できないものです。
両親や親戚の介護や、家族の病気や怪我など、家族や親戚に万一のことがあった場合にも、それを支えられるだけの財力(貯金等)があるのかどうか、この点も考えておきましょう。
万一の事態は保険でもカバーできます。
保険に入っておいた方が良さそうな場合は、在職中に加入しておきましょう。
9.やりたいことがある場合は副業から始めるという手はないのか
もし、仕事を辞めたい理由が「自分にはやりたいことがあるんだ!!」というものだった場合、その「やりたいこと」は副業から始められないのか、ということも考えてみてください。
働き方改革などによって、近年では副業を可能としたり、むしろ推奨したりする会社が増えています。
もし会社が副業可能で、副業するだけの時間的体力的余裕があれば、やりたいことは副業からチャレンジしてみて、軌道に乗ってきて本業をしのぐ勢いになってきたら退職して独立した方が安全です。
10.将来のビジョンはハッキリと見えているのか
これが最も大切なことですが、退職した後の将来のビジョンがハッキリと見えているかどうか、しっかりと自問しましょう。
「辞めたいから辞めるんだ!後のことは知らない!」というのは一番良くない辞め方です。
20代、30代前半ならば、それでもどうにかなりますが、40代では下手をすれば転落の一途を辿ることとなります。
退職するならば、必ず人生計画をしっかり立ててから決意し行動するようにしましょう。
よく考えた上で一刻も早く退職したい場合は退職代行の利用もアリ
40代が退職する前に必ず考えるべき10のことをしっかりと考えてもなお、やはり退職したいという意思が強ければ、退職しましょう。
通常は退職希望日の1ヶ月、ないし2ヵ月前までに上司などに退職の意向を伝え、出勤しながら引継ぎなどをおこなう…という流れになります。
しかし、一刻も早く退職したい、あるいは事情があって上司に退職したいと伝えられない、会社に行きたくない、といった方は退職代行を利用するという選択肢もあります。
もし自力で退職するのが難しいと感じていたら、まずは退職代行に相談してみてください。
まとめ
- 40代の再就職は需要面でも本人のモチベーションの上でもかなり厳しい
- できれば辞める前に再就職先が決まっていることが望ましい
- 辞める前に将来のビジョンはハッキリと見えているか考え直すべき
- もし自力で退職するのが難しいと感じた場合はまずは退職代行に相談