スーパーの仕事を辞めたい!辛くて退職したい人へのアドバイス

スーパーの仕事を辞めたい!辛くて退職したい人へのアドバイスのキャッチ画像

食品スーパーは生活には欠かせないものです。
全国に多数あるスーパーで働く人々は、日々の生活を支えてくれる大切な仕事に従事しています。
スーパーというと、どうしてもレジ打ちなどのパートさんのイメージが強いですが、当然正社員として働いている人もいます。

そんなスーパーの正社員ですが、実は離職率が高いと言われているんです。
また、アルバイトやパートも離職率が高く、人の入れ替わりが激しいことで有名です。

なぜ仕事を辞めたいと思うのか、辞めたいと思ったらどうしたらいいのか、といった点についてまとめました。

スーパーの仕事を辞めたい理由

スーパーの仕事を辞めたいと思う主な理由を5つご紹介します。
実際にスーパーに勤めていて、なんとなく「辛い・しんどい」と感じている方は、当てはまるものが無いかどうか見てみてください。

1.給料が低い

スーパーの仕事は、パート・アルバイトも、社員も、給料が低いと言われています。
パートやアルバイトは、その地域の最低賃金ラインで時給が設定されていることが多く、正社員の給料も他の業種と比べるとかなり低いです。

これはどうしても業種上仕方ないことなのですが、スーパーを経営するためには、かなりの人手が必要となります。しかし、扱っている商品に関しては安価なものが中心となり「多売薄利」のスタイルを取っています。上げられる利益に限界があるため、人件費を抑えたいというのが経営者の本音なのです。

2.労働時間が長く休みが不定期

食品スーパーの中には24時間365日営業している店があります。
24時間営業ではなくても、仮に9時~19時の営業だったとして、従業員は開店の1,2時間前から準備に入り、閉店後1時間ほどかけて仕込みや翌日の準備に追われます。すると、フルで働く場合7時~20時となるわけです。
また、定休日を設けているスーパーは少なく、休みの日は元日ぐらいという店舗がほとんどです。

従業員はシフトを組んで出勤するわけですが、どうしても長時間労働になりがちで、休日も不定期になります。

3.意外と重労働が多い

スーパーでは、商品が詰まった段ボールを扱うことがあるため、意外と重労働になります。
陳列するにも、重いカートを押して商品棚の間を歩き回りながら、高いところから低いところまで商品を並べていくため、腰をやられる人が多いです。

レジ打ちの仕事も、お年寄りや妊婦さんなどのために重い商品カゴを持ち上げる場面がありますし、そもそもずっと立ちっぱなしで顧客対応をするため、体力を消耗します。

4.人手不足で社員やパート・アルバイトの入れ替わりが激しい

スーパーは離職率が高い上に多くの人手を必要とするため、慢性的な人手不足になりがちです。
パートやアルバイトを雇っているスーパーがほとんどですが、一時的に働いている人も多いため、長く続かずに辞めていきます。

すると、また新しい従業員を雇うために募集して採用します。
それゆえに従業員の入れ替わりが激しく、安定した人間関係を築きにくくなります。

5.クレーマーや万引きの対応が大変

スーパーには色々な顧客がやってきます。
特にスーパー経営者の頭を悩ませるのが万引きや悪質なクレーマーです。

顧客層を限定していないため、話の通じない人が理不尽なクレームを言ってくることがありますし、万引き被害も多いです。
これらのトラブル対応をすることがストレスとなることも、スーパーの離職率が高い理由のひとつです。

スーパーの仕事を辞める方法

パート・アルバイトの場合は、マネージャーやチーフといったリーダー的立場にいる人に伝えれば大丈夫です。パート・アルバイトは退職届などは不要なので、退職したいと伝え、退職日を決めるだけでOKです。

社員の場合は、直属の上司に退職の意向を伝えます。
そして上司と退職日や引継ぎなどについて話し合い段取りを決めます。
その後、本部に退職届を提出し、身辺整理などをおこない、退職となります。

退職したいと伝えるタイミングについては、各スーパーによりいつまでに申し出るべきか制定されているため、確認して余裕をもって伝えましょう。

辞めさせてもらえない場合は退職代行を頼る

「人手が足りないから」や「今辞められると困る」といった理由で辞めさせてもらえず引き止められてしまった場合には、無理して働き続けなければならないのでしょうか。

そんな必要はありません。
退職は全ての労働者に認められている権利であり、退職の意志を伝えてから2週間後にはいかなる場合であっても退職できます。

上司から引き止められ、自力での退職が難しいと感じたら、退職代行を頼ってみるのがおすすめです。
依頼者に代わり退職の意向を伝え、退職に必要な手続きのサポートをおこなってくれるサービスで、確実に退職できるのが魅力です。

スーパーから転職するならどんな仕事に就ける?

スーパーから転職する際には、どんな仕事に就職できるのでしょうか。
未経験から募集している仕事であれば、どんな仕事にも再就職が可能ですが、

未経験の仕事に中途で就くのはなかなか難しいですが、転職エージェントなど、プロの力を借りるとスムーズに新しい仕事を見つけられます。
是非活用してみてください。

まとめ

  • スーパーの仕事は不定休で給与も安い
  • 重労働でクレームなどのストレスが付きまとうのもスーパーの仕事の特徴
  • 自力でのスーパーからの退職が難しいと感じたら、退職代行を頼ってみるのがおすすめ